ハーブ活用術

  1. カモミール

    カモミール(Chamomile)●学名:Matricaria recutita●別名:ジャーマンカモミール、ジャーマンカモマイル●分類:キク科シカギク属●和名:カミツレ●ハーブティーに使う部分:花カモミールハーブティーは1日1~2杯がおすすめです^^※キク科植物(ブタクサや…

  2. マリーゴールド

    マリーゴールド(Marigold)●学名:Tagetes●別名:マリア様の黄金の花●分類:キク科コウオウソウ属(マンジュギク属)●ハーブティーに使う部分:花※キク科植物にアレルギーのある方はご注意ください。こんな方におすすめです。~マリーゴールド活用法~・なんだか目がボヤ~…

  3. ブラックベリー・ブラックベリーの葉

    ブラックベリー(Black Berry)●学名:Rubus fruticosus●分類:バラ科イチゴ属●和名:セイヨウヤブイチゴ●ハーブティーに使う部分:実、葉●産地:アメリカ、メキシコSTORY OF BLACKBERRY~ハーブの豆知識~ブラックベリーは多神教の神々に捧…

  4. リコリス

    リコリス(Licorice)●学名:Glycyrrbiza glabra●別名:甘草●分類:マメ科カンゾウ属●和名:カンゾウ●ハーブティーに使う部分:根こんな方におすすめです。~リコリス活用法~・季節の変わり目に弱い人・気分をすっきりさせたい人・歌い過ぎたり気になる時の喉のケア・鼻…

  5. レモンマートル

    レモンマートル(Lemon Myrtle)●学名:Backhousia citriodora●分類:フトモモ科バクホウシア属●ハーブティーに使う部分:葉こんな人におすすめです。~レモンマートル活用法~・とにかくリラックスしたい人・季節の変わり目の体調管理に気を付けたい人・冬の受験シ…

  6. レモンバーム

    レモンバーム(Lemon Balm)●学名:Melisssa officinalis●別名:メリッサ、バーム●分類:シソ科セイヨウヤマハッカ属●和名:セイヨウヤマハッカ●ハーブティーに使う部分:葉こんな人におすすめです。~ハーブ活用法~・気分をすっきりさせたい人・とにかくリラックス…

  7. フェンネル

    フェンネル(Fennel)●学名:Foeniculum vulgare●別名:スイートフェンネル●分類:セリ科ウイキョウ属●和名:ウイキョウ●ハーブティーに使う部分:種子STORY OF FENNEL~ハーブの豆知識~昔、ギリシャではフェンネルを成功の象徴としていました。中…

  8. イェルバ・マテ

    マテ(Mate)●学名:Ilex paraguayensis●分類:モチノキ科モチノキ属●ハーブティーに使う部分:葉こんな人にオススメです。~マテ茶活用法~・ベルトが気になった人・もっとキレイを目指す人・毎日を美しく元気に過ごしたい人・気分を変えて次のステップへ変えたい人・食物繊維…

  9. レモングラス

    レモングラス(Lemongrass)●学名:Cymbopogon Citratus●分類:イネ科オガルカヤ属●和名:レモンガヤ、レモンソウ●ハーブティーに使う部分:葉こんな方におすすめです。~レモングラス活用法~・とにかくリラックスしたい人・季節の変わり目の体調管理に気を付けたい人…

  10. ミント

    ミント(SpearMint)●学名:Mentba spincata●分類:シソ科ハッカ属●和名:ミドリハッカ、オランダハッカ●ハーブティーに使う部分:葉葉が尖っており槍(スピア)が名前の由来とも言われおりペパーミント程ピリッと来る清涼感が無くマイルドで柔らかい香りがと何よりもほんのり甘みの…

PAGE TOP