
妊娠中やお子様のおやつなどにも最適なルイボスをフル活用したレシピ!
今回はハーブティー屋さんがこっそり教えるルイボスを使っただけで
自宅のホットケーキが10倍美味しくなるルイボスホットケーキの作り方です。
パンケーキとルイボスの相性はビックリするほど抜群!!
ALL MY TEAのルイボスを使った人気商品2つの
ルイボスホットケーキの作り方をご紹介します。
美味しいホットケーキを食べながら体に良い栄養素を一緒に充電しましょう。
①用意する材料
〇材料(2人分)
- お好みのルイボス茶葉(下記にて茶葉を紹介しております。)
- 卵
- マヨネーズ(少量を記事に練り込むとふっくら焼き上がります。)
- ホットケーキミックス(いつもお使いの物で大丈夫です。)
〇お好みで
- フルーツ
- ホイップクリーム
②じ~っくりルイボスを煮出す。
今回、使うのはルイボスの中でもリピータが特に多い商品「ルイボスラズベリー」を使用します。
ラズベリーの甘さとルイボスの旨味が口いっぱいに広がる幸せな気分が味わえるホットケーキです。
作り方は簡単♪いつも作るホットケーキの材料にあらかじめ牛乳で煮出して
粗熱を取ったミルクルイボスをホットケーキ生地に入れいつもの様に作るだけです。
☆ポイント☆
牛乳と適量のルイボスの茶葉(大体3g位)を鍋に入れ吹きこぼれに注意してゆっくり抽出して下さい。
ルイボスは煮出すほど有効成分がゆっくり抽出されるのでルイボスの成分を楽しみたい方は
作り方は簡単♪いつも作るホットケーキの材料にあらかじめ牛乳で煮出して
長めに煮出す事をオススメします。
5分程度でも勿論しっかり味は出るのですが折角ですから10分は鍋にかけると良いでしょう。
ルイボスは煮出すほど有効成分がゆっくり抽出されるので
ホットケーキの生地や甘いシロップとの相性も良くいっそう美味しくなります。
煮出し終わったら茶漉しを使い茶葉を取り除き完成です。
ALL MY TEAでは南アフリカより厳選したルイボスに
適採地から選んだハーブを使い自慢のルイボスブレンドを作っております。
お好みのルイボスティーで美味しいルイボスホットケーキを作ってみて下さい。
ナッティーキャラメルを使ったホットケーキ
もう一つはALL MY TEAの大人気商品、マカダミアナッツにキャラメルをコーティングした
人気のルイボスティー「ナッティーキャラメル」を生地に加えると香ばしいナッツと
甘いキャラメルが香るワンランク上のルイボスを使ったホットケーキに大変身!!
お好みでナッツ類をクラッシュしてトッピング!
専門店だからこそ出来る楽しいルイボスの使い方!
ぜひ、自分に合ったルイボスを選んでご自宅でお試しください。