胃が重いときに役立つハーブティー

胃も喜ぶ爽快系ハーブをご紹介

不規則な食生活や暴飲暴食、食べ過ぎやストレスで胃に負担が掛かっていませんか??
ハーブティーで疲れた胃を癒してはいかがでしょうか?ここでは食欲不振で元気がない人や
食べ過ぎ、飲み過ぎで胃が疲れ切ってしまった翌朝にぜひ飲んでもらいたいハーブや
胃腸の疲れや暴飲暴食から来る、気になる口臭予防にもなるハーブティーをご紹介します。

スペアミント

甘味があり爽やかなハーブは胃や腸をすっきりと元気にさせます。
スペアミントの名称の由来は、葉の先端がスピア(槍)の様に
尖っている事から「スペアミント」と名が付きました。

同じシソ科ハッカ属のペーパーミントと比べると、香りが穏やかで
甘味があり、デザートやアルコールのアクセントによく使われます。

主成分のカルボンが、胸焼けや消化促進、お腹に溜まるガス出し
便秘改善などの整腸作用などがあります。

食べ過ぎ、飲み過ぎで帰ってきた日、ペパーミントが入ったハーブティーを
飲んでから寝れば、胃に負担を掛ける事なく眠りにつく事ができます。
また、スーッとした爽やかな香りはお口の中のニオイを整え、味や成分だけではなく
香りも食後に飲むと良いとされるところです。
スペアミントで胃腸を整え、快適な気分で毎日を健康に過ごしましょう!

ブラックベリー

消火器機能の改善に甘酸っぱいハーブ。
アントシアニンとビタミンCを多く含む実、ブラックベリーも
身体に良いのですが今回はブラックベリーの葉の部分についてもご紹介します。

米国中部が原産のバラ科キイチゴ属のベリー類。
ブラックベリーの葉は消化器系に良く、強壮効果や消化器系の機能改善・下痢止め
女性の月経過多の緩和といった効果があると言われています。

葉はタンニンを含んでいるので咽頭炎や口内炎に適用することができるようです。
葉の作用は穏やかなので、お腹の緩いお子様にも向いています。

甘酸っぱい香りと爽やかな風味が特徴のブラックベリーの葉
ブレンドティーとしてご用意しておりますのでぜひご賞味ください。

ヤロウ

美容からお腹の調子を整えるハーブとして用途が広いハーブ。
ヨーロッパを原産地とするキク科に属する多年草でヨーロッパでは
ヤロウの若い葉をサラダとして食べられております。

治癒力がある成分を多く含んでおりギリシャ神話の英雄アキレスが戦いで傷ついた体をこのハーブで
止血を行ったという言い伝えがあり外傷に使う薬草として現在まで使用されてきました。

炎症を緩和するヤロウの作用は消化器系の不調も改善し、食欲不振や消火不良を緩和。
胃腸の痙攣を和らげてくれる他、美容の分野では化粧水、入浴剤やマウスウォッシュとして
使用されとても幅広い用途で使えるオールラウンドなハーブです。

毎日、元気で健康に気遣いたい方へおすすめ!
ヤロウの花部分にはビタミンやミネラルが含まれ強壮目的で風邪予防や食欲不振等に
なりがちな季節の変わり目などに体を整えるコンディショニングハーブとして
取り入れるのが良いでしょう。

バーべイン

ストレスに対する抵抗力も強化するとハーブとしてお馴染み!
バーベイン(和名:クマツヅラ)は、ヨーロッパ原産のクマツヅラ科クマツヅラ属に属する
多年草植物で、古くから儀式の清めの際に用いられる神聖なハーブとして捧げられてきました。

バーベインの作用として、精神的な胃の弱りや胃腸疲れ、緊張からくる身体の強張り、
頭痛や偏頭痛、肩こりを緩和させる働きをします。

また、月経前症候群の改善や出産時の子宮の収縮を強化するほかに、
母乳の分泌を促す作用も見込め、授乳中のお母さんに人気のハーブでもあります。
神経系の強壮作用に優れる子のハーブは、産後の鬱に悩んでいる方にもおすすめです。

この様に、女性特有のお悩みや、日常的に生じる心身のお悩みを改善へと導く強い味方のバーべイン。
ストレスが溜まったなと感じる時もそっと寄り添うバーべインが入ったハーブティーで
落ち着いた時間を過ごしませんか??

おすすめ

おすすめ記事

  1. ワンランク上のルイボスを使った美味しいホットケーキ
  2. ルイボスティーの魅力

関連記事

  1. 知っておきたい美容効果が高いハーブ
  2. 胃腸炎・感染腸炎が流行!役立つハーブは?
  3. モリンガ
  4. 口内炎に良いハーブとは?
  5. 睡眠不足
  6. カフェインは敵か?
  7. 花粉症対策にハーブティー
  8. 夏の鉄分不足に備えて
PAGE TOP